1. トップページ
  2. クルマを探す
  3. 店舗情報
  4. お役立ちコラム
  5. 希望車お見積り・来店予約
  1. トップページ
  2. クルマを探す
  3. 店舗情報
  4. お役立ちコラム
  5. コバックニュース
  6. 希望車お見積り・来店予約
 > お役立ちコラム > 車検証が電子化になりました

車検証が電子化になりました

2023/01/18

2023年1月4日より普通自動車とバイクの車検証が電子化になりました。
※軽自動車は2024年1月から運用開始。

電子化って具体的には?

新しい車検証はA6サイズです。従来のA4サイズからコンパクトになりました。

大きく分けて3つ

【A】車検証に記載:変更登録等の影響を受けない車両の基礎的情報

【B】ICタグに格納:車検証の有効期間や所有者情報

【C】二次元コード:バージョン情報など、従来とほぼ同じ

 

ICタグに格納されている情報

車検証の券面には有効期間や、使用者住所、所有者情報が記載されないため車検証閲覧アプリを活用して情報を確認します。

車検証情報はPDFファイルで出力もできる他、リコール情報も確認することができます。

車検証閲覧アプリに関しまして詳しくは国土交通省のサイトをご覧くださいませ。↓↓↓

https://www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp/user/application/

しばらくは自動車検査証記録事項が配布

アプリが使用できなくても今現在は新しい車検証と一緒に自動車検査証記録事項というA4サイズの用紙も一緒に発行されますのでご安心下さい。

記録等事務代行サービス一部手続きが出頭不要に

電子車検証に搭載されているICタグの記録情報書き換えのみの継続検査(車検)や、変更記録手続きの場合は運輸支局等から委託を受けた記録等事務代行者は運輸支局等への出頭は不要となります。

 

今までは車検が終了してから車検証お渡しまでに日数をいただいておりましたが、車検ご出庫時にお渡しが可能となります。

ただし、今現在は運輸設備の準備段階となっているため従来通り車検証できあがりましらご郵送させていただきます。ご了承下さいませ。

コラム一覧に戻る

新着投稿記事

過去の記事を読む

お気軽にお越しください!

店舗情報